わたし好きなんです。

好きなものを細々と紹介するブログ

ラベンダー色 UVカットパウダー

 

 

 

あー。

 

 

忘れてた。。。

 

 

今タイトルを書き出して、唐突に思い出しました。

 

 

ラベンダー色のフェイスパウダーね、別の候補があったんだったわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです。

随分ご無沙汰しましたが、また気力が目覚め作文に着手する能力を手に入れました。

 

いろいろと書きたいことはあるのですが、今日はとりあえずこちらについて。


f:id:cosmeai:20190427151745j:image

 

カントリーストリーム  UVカットフェイスパウダー。

くすみを飛ばすラベンダー色。

価格は¥1,200くらいでした。

 

昨年だかそれ以前?にも出ていたように思うので、毎年夏の限定販売なのかな?

 


f:id:cosmeai:20190427152307j:image

 

本当は持ち歩き用に、別のプレストタイプのコンパクトを買おうと思っていたのですが。

冒頭に書いたとおり、すっかり忘れてこれ買っちゃった。笑

 

ルースって蓋開けてどこかに置かなきゃいけないのがネックよねぇ。

コンパクトパカッの方がメイク直し楽なのにねぇ。

ルースのコンパクトタイプってなかなか増えないわねぇ。

アクセーヌかどっかに詰め替え出来るケースが売ってたけど、あれまだ売ってるのかしらー。

 

なんて、どんどん脳内会議が広がっていきますが、千円ちょいのパウダーのために千円ちょいのケース(確か)買うのも気乗りしないので、諦めるか。。。

 

 

 

さて、中身はこんな感じです。
f:id:cosmeai:20190427153216j:image

 

 

これがまた、ちょうどいいラベンダー具合いなんですよね。

 

やたらピンク味が強かったり白かったりするものも多い中、私はこの色味は非常にポイント高いと感じているのですが、皆様どう思われますか。

まだ使い込んでないのであれですが、ブルーベースの方々は買って損は無さそうという予感を感じておりますよ。

 

 

さらにこちらをご覧ください。
f:id:cosmeai:20190427154047j:image

見えますかね?

私は成分にうるさい方ではないですが、

これで、¥1,200。

 

なんか、もの凄ーくツボを押さえてくれていると言うか、とってもバランス良いと思いませんか。

 

刺激になりやすいと言われる成分は極力避けつつ、押さえておきたいポイントはしっかり満たしてくれて、なおかつ買いやすい価格。

いいわー。

 

井出ラボラトリーズさんて、キャンメイクもここ数年で格段にレベルアップさせてるし、ファンもめちゃくちゃ増えてるし、凄いですよねー。

私も陰ながら応援していきたいと思います!

 

 

 

 

さて、こちらのブログでは、基本的には充分に使ってから記事にするというスタイルを取っておりますが、今回はUV対策アイテムということで、時期を考慮しさっさとアップすることに致しました。

使用感に関しては、今後よっぽど気になる点があれば追記します。

 

でも、今のところ買って損は無いと思うわよ!

 

 

 

 

それではまたー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンメルのリップたち。

 

 

リンメルのリップ、3本購入してみました。

 

左から、

マシュマロルック♯021

ラスティングフィニッシュティント♯02

ラスティングフィニッシュティント♯04

f:id:cosmeai:20181118150849j:image


f:id:cosmeai:20181118150903j:image

 

どれも¥1300くらいだったかな?

プチプラです。

 

パーソナルカラー的には、左から冬、春、夏って感じですが、グラデーションにしても綺麗だったので、こちらを選んでみました。

(私は夏冬タイプです)

 


f:id:cosmeai:20181118150931j:image


f:id:cosmeai:20181118151029j:image

 

さて。

色みも価格も、これはおすすめしやすいなーと喜んでいたのですが。

購入から約2週間、ある程度の回数使ってみた結果・・・

 

私はどうも合いませんでした。

 

チーン。

 

 

時間が経つとどうも唇がポソポソとしてしまって、パウダーを付けたように乾燥してしまいました。

あー残念。

 

パーソナルカラーの知識があっても(一応講師の課程を修了しています)結局こういう失敗は多々ありますので、神経質になりがちな方はぜひ気をお弛めになってくださいね。笑

 

ちなみに私はどうも唇が弱いらしく、大人気のサンローランのヴォリュプテ、シャネルのルージュココ、ディオールのアディクトリップスティック辺りもことごとく全滅です。

(同じメーカーでも大丈夫なものもあるので、今度記事にしますね!)

 

 

ということで、今回のリンメルのリップたち。

私は合いませんでしたが、口コミ等を調べてみるとむしろ保湿力を絶賛されている方も多いようなので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

唇さえ問題なければ、色みは綺麗だと思いますよ。

 

 

それではー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良かった日焼け止め

 

 

 

 

今日は日焼け止めをご紹介したいと思います。

 

こちら。

f:id:cosmeai:20181029212215j:image


f:id:cosmeai:20181029212224j:image

 

NOV UVミルクEX SPF32 PA+++

35g ¥2,160

 

 

少し前に購入してしばらく使っておりますが、ここが嫌だな~という点がひとつも見当たっておりません!

 

非常~に快適に使用させて頂いております。

 

 

ざっくりと良いところを挙げますが、

  • 乾燥なし
  • 刺激なし
  • 白浮きなし
  • 粉っぽさなし
  • 油浮きなし
  • 圧迫感なし
  • 香りなし
  • パッケージ使いやすい
  • 手頃な価格
  • どこでも買える

 

ここ何年かソフィーナライズのUVカットミルクが好きで結構な本数をリピートしているのですが、そちらは何せ取り扱い店舗が少ない(私の身近ではたった一件のみ)のが気掛かりだったので、いつでもどこでも買えるメーカーの中で気に入る商品が見つかって、個人的にとても嬉しいなーと思っています。

消費ペースが早めのものは、買いやすさも大切なポイントですよね。

 

 

 

さて、肝心の中身はこんな感じです。
f:id:cosmeai:20181029212245j:image

 

極ノーマルな日焼け止めなので、でしょうねって感じの画像かとは思いますが、ここで皆さんに見ていただきたいのは、「白のニュアンス」です。

 

若干青み掛かっているというか、漂白されたような白というのが伝わりますか?

 

 

実際には伸ばすと透明になるので、この白さが色として残るというわけではないのですが、何となくすっきりと澄んだニュアンスだけは感じられるように思います。

 

コントロールカラーではないので本当に微々たる差ではあると思いますが、日焼け止めは結構黄み掛かったものも多いので、ブルーベースの方やクリアなメイクがお好きな方には良いアイテムなんじゃないかなーと思います。

 

ちなみにNOVの日焼け止めは、ローション・ミルク・クリームの3タイプがあったかな、たぶん。

 

私はローションとミルクしかチェックしてこなかったんですが、見た感じローションも同じ白さだったように思います!

クリームはわからず申し訳ない。

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話題のシェーディング



 

 

ブルベにぴったりのシェーディング、との事で大注目を集めているこちら。


f:id:cosmeai:20181028115224j:image


f:id:cosmeai:20181028201657j:image


f:id:cosmeai:20181028115402j:image

チャコット  メイクアップカラーバリエーション ♯602番ベージュです。

 

こちらの画像、実物より暗く見えてます。

申し訳ない。

 

影技術が無くて大変残念なのですが、個人的な考えとして加工はしない方が良いよなーと思っておりまして、ひとまずそのまま載せている次第であります。

質感もろもろ実物以上に見えてしまいますし、スウォッチ画像なんかは私の肌まで超絶美肌になってしまいますからね・・・。

現実を見据えたブログとしてやっていきたいと思っております。笑

 

 

 

ということで、本題に戻って次の画像です。

こちらの方が実物に近いかな。

 

日なた↓
f:id:cosmeai:20181028201612j:image

 

日陰↓
f:id:cosmeai:20181028201622j:image

 

少しピンク掛かった白みブラウン、色みだけでもブルベ人気は納得なのですが、さらっと薄付きで無駄に主張するパールやラメも無く、質感の使いやすさも非常に良いんではないでしょうか。

クセが無いので、ナチュラルメイク派さんもしっくり来ると思いますよー。

プチプラですし(¥1,200程)、気になる方はぜひ!

 

 

ちなみにこちらは私の手持ちのものとの比較です。
f:id:cosmeai:20181029100502j:image

 

手持ちの方も比較的黄色やオレンジ控えめのタイプではあるのですが(一般平均的なシェーディングの中では)、チャコットはもっと涼しげな色みですね。

粉質もあっさりめとしてるので、ノーズシャドウ、クリース、眉ベースまで活用できそうです。

 

 

 

それにしても、カメラ難しいわ~。

何とか伝わりますよーにm(_ _)m

 

良いコントロールカラーに出会った



 

 

 

 

最近買ったコントロールカラーが、とても良かったのでご紹介します。

 

 

CLARINS ラディアントコントロールカラー

04  30ml¥4,320税込
f:id:cosmeai:20181001220857j:image


f:id:cosmeai:20181001220915j:image

 

 

 私は04番のグリーンを購入しました。

水色に近いミント系なので、透明感やスッキリ感が欲しい方におすすめです。

 

画像は、

①そのまま

②少し伸ばした状態

③伸ばした状態

と実は3段仕立てになっているのですが、シアーなタイプなので③ははっきりとは写らないですね。

画像でお伝えするのが難しく申し訳ないのですが、なめらかで均一で、とても綺麗な質感ですよ。

 

コントロールカラーのタイプとしては、以前ご紹介したRMKと似た感じの瑞々しいエッセンス状で、スルスルと伸びが良く、気になる乾燥や毛穴落ちも全くありません。

むしろしっとりして良い感じ。

 

価格帯も色展開もRMKと近いですし、私はどちらも好きなのですが、質感に限って言えば僅差でCLARINSの勝ちかなー?

艶感などが、若干大人向きな気がします。

若干ですけどね。

 

 

大きな違いとしては、まずは香りの有無。

CLARINSはおなじみの甘ーいメロン系。

RMKは香りなしです。

 

次に容器。

どちらもチューブタイプですが、CLARINSの出し口はポンプ式。

RMKは出し口が細い絞り出し式です。

CLARINSは茶筒のようなスンッと閉まる金属製の蓋が付いてるのですが(伝わってますか・・・?)、これが恐ろしく閉めにくいので、使いやすさはRMKの圧勝です!

私はRMKのコーラルをくまの所にチョンチョンッとするのですが、直接置ける所も楽で良いんですよねぇ。

 

最後に色についてですが、カラーバリエーションはどちらも似ているものの、例えば同じラベンダー系でも、CLARINSはピンクに近い赤み寄り、RMKは赤み控えめ、というような色みの違いがあります。

CLARINSはカラバリの中にローズというピンク系のカラーがあるので、個人的にはラベンダーはもう少し青み寄りだと嬉しい気がするのですが、RMKより対象年齢が高めな気がするので、血色重視なのかしら。

この辺りはもう、好みの問題ですね。

私は今、RMK4本とCLARINSのグリーンを持っているのですが、どれも気に入っているので、気分で使い分けていくつもりです。

 

あと、最近イエローも欲しいな~と思っていたのですが、先日見かけたエテュセの乳液みたいなやつがちょっと気になってます。

 

 

 

 

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒髪の眉マスカラ

 

 

新しい眉マスカラを買ってきました。

 

 

 

インテグレート 

ニュアンスアイブロウマスカラ  BR695


f:id:cosmeai:20180921095732j:image


f:id:cosmeai:20180921133856j:image


f:id:cosmeai:20180921134436j:image

 

知らずに買ったんですが、限定色らしいです。

 

画像が暗すぎて役に立ちそうもありませんが、公式サイトに大変わかりやすい眉の画像があったことを先にお伝えしておきます。

 

こちら、プチプラではなかなか見掛けないグレイッシュブラウンです。

ブルーベース黒髪さんに合いそうなカラーですね。

(比較画像は、眉マスカラによくあるイエローベージュ)

 

グレイッシュブラウンてそれなりに需要あるような気がするんですけど、プチプラで暗めと言うと、だいたい赤みブラウンですよねー。

 

BR695は、雰囲気的には深津絵里さんや柴咲コウさん、中谷美紀さんのような凛とした雰囲気がお好きな方や、シンプルなスタイルがお好きな方には良い感じの色なんじゃないかなーと思います。

 

同じ黒髪でも、眉に掛かるような前髪を作ってらっしゃる方とか、ゆるふわの甘い感じがお好きな方は、こちらよりも明るめな定番色BR671の方が良いかも知れません。

 

ついでにどちらもピンと来ないという方は、唐突にデパコスですが、エレガンスのWN辺りが良いかも知れません。

絶妙カラーに定評があります。

 

 

ちなみにインテグレートの限定は全部で3色。

残りの2色は完全なるイエローベースさん向きだったので、イエベさんもぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

色以外の点については、液は比較的さらっとしたタイプで、仕上がりはふんわりとパウダリーな質感、ブラシはちょっと大きめですがストレートで付けやすく、全体的に使いやすい眉マスカラだと思いました。

 

 

そうそう。

私はパーソナルカラー夏のクリアタイプ(濁りを苦手とするタイプ)なのですが、眉マスカラというアイテム自体どうしても曇った質感になりやすいので、私のようなタイプにとっては本来難関アイテムだったりします。

 

私と同じくクリアタイプの方や、自分のタイプはわからないけどどうもパサついて見えるという方は、ぜひ、アイブロウジェルの併用をおすすめします!

 

ジェルでちょっと艶を足してあげれば、質感の問題がかなり緩和されますよ。

 

私はそこまで凝ったメイクをする方ではありませんが、心から買って良かった!!と思うアイテムの一つです。

 

数年前までは眉サロン アナスタシアのものが断トツで有名でしたが、最近は多くのメーカーが出していて、どこのものでもいいと思います。

一例ですが、NARSには軽く色付くジェルもありますし、クリアならRMKのものも良かったです。プチプラならケイトもとても良かったですよ。

 

まだお使いになったことがない方は、ぜひお試ししてみてくださいね。

 

 

あ!ちなみに、一部のメーカーではジェルアイブロウというアイテムもありますので、メイクビギナーさんはよくご確認を。

アイブロウジェルはマスカラ状のアイテムですが、ジェルアイブロウは眉を描くためのアイテムです。

アルマーニのポット型のものなどがそれですよ。

 

 

 

それではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

夏のあれこれ。

 

 

 

めちゃくちゃ久しぶりの更新です。

 

 

 

ここ2ヶ月ほど没頭していた事がありまして、ブログの方が手付かずになっておりました。

 

 

と、あたかも多忙な人風に言ってみましたが、没頭していたものが今までのブログ内容(コスメ)と全く関係無いものだったため、書くかどうか迷ってるうちに普通に時間が過ぎてました。

 

ご無沙汰しております。

 

 

約2ヶ月も経てば季節もすっかり変わりまして、そのうちに私のハートにもちょっとした変化がありました。

 

 

 

えーわたくし。

只今、コスメへの関心がゼロになっております。

 

 

暑さのせいか、何かしら価値観が変わったのかは知りませんが、私の中の“飾りたい欲”みたいなものが、びっくりするくらい消え去ってるんですよねぇ。。。(’-’  )

 

よって、今コスメについて書きたいことが全然無いんですよ。

 

飾りたい欲とは言っても、基本的にはずっとシンプル好みで元々装飾の多い方ではないので、欲がないと言うのは、今日はちょっと雰囲気を変えて~とか、これを使って大人っぽく~とか、そういう味付けみたいな事をしなくなったという事です。

毎日普通にメイクはしますし、洋服も着ます。

が、非常にベーシックです。

これ以上でもこれ以下でもないっす、みたいな、非常に凪いでいるのが現在の私です。

 

ということで、しばらく新しいコスメ紹介等はしなくなると思いますが、気が向いた事はアップするのでよろしければ今後とも宜しくお願い致しますね。

 

 

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが、今日の本題は何かと言うと暑さ対策の話がしたかったんです。

 

というのも私、滝汗女なんです。

 

今年は相当な猛暑ですが、私の滝汗は今年始まった事ではありません。

占い師が水晶玉をこねくり回し、

「あなた・・・前世、ナイアガラです。」

とか言ったとしても、普通に了解してしまいそうなくらいには滝汗女です。

 

自分の人生で、他人様に豪語出来るほど極めた事は何も無いと思っていましたが、冷静に考えて、汗に関しては充分なキャリアと言って差し支えないんじゃなかろうか。

先日ふとそんな風に思いまして、ならばここはプロとして、同じく汗っかき界に生きる皆様方へ、ひとつ豆情報でも披露しておこうじゃないかと思い立ちました。

 

汗っかきの治し方があるのかしら、とか思われたでしょうか。

 

前述した通り、私は現役の滝汗女です。

要するに、汗っかきが治るなんて情報は、一切持ち合わせていないんですよ。

女優さんの中には、胸下を紐で縛る、もしくは気合いで汗を止めていると言った猛者もいたそうですが、裏を返せば女優さんでも根性頼りなら、手術でもしない限り、大した方法なんて無いんじゃないですかね?(知らんけど)

 

これから私が書くことは、まさに気休め、焼け石に水

 

そんな風情の話を堂々披露しようというわけなので、過剰な期待は汗と一緒に流して頂き、爽やかな滝汗女として粛々と生きて参りましょう。

 

 

そんなわけで、面倒になってきたのでとりとめもなくツラツラと書き綴っていきますね。

 

 

まずはメイクです。

私はこの時期、ファンデは塗りません。

あっという間に流れるので、かなぐり捨てております。

この時期塗っているのは日焼け止めと下地なのですが、当然それらも流れやすいので、下地にルースパウダーを混ぜてから使用しています。

これだけなんですけどね、思いのほか歯止めになってくれるんですよー。

テカりにくくもなりますし、同じく滝汗民の方には一度お試しいただきたいです。

下地に耳掻き2杯分くらいのルースパウダーをよく混ぜるだけです。

一応私が使用しているものを紹介しますが、リキッドファンデやBBクリームでも大丈夫だと思います。

◼️下地・・・RMKコントロールカラー#02ラベンダーか#04コーラル、またはANNA SUIゲルプライマー

◼️ルースパウダー・・・CLARINS

 

パウダーを混ぜるには多少なりとも油分がないと混ざりにくいので、ジェルよりもミルクかクリームタイプの方がいいと思います。

ちなみに、体の日焼け止めにはボディパウダーを混ぜるとサラサラ化しますよ。

飛び散らないので、個人的にはパフ使用よりも楽だな~と思っています。

ボディパウダーは襟袖周りの汚れ防止や前髪のベタつき防止などにも使えるので、一つあると意外と便利です。

体の日焼け止めは、最近買ってみた「サンプレイのスーパーCOOL(SPF50)」が思いのほか良くて、おすすめです!

¥200くらいです。めちゃ安。

 

 

続きまして、必需品は衣類の冷感スプレーです。

 

これをするかどうかで汗の量が雲泥の差な気がするため、毎年欠かさず購入しています。

これまで結構な種類を試してきましたが、私の中のナンバーワンは「ひんやりシャツシャワー」。

白いパッケージに白熊ちゃん(?)の顔が書いてあるやつです。今年は新しくストロングタイプも出たので購入してみましたが、個人的には冷感の持続性はそんなに変わらない気がしました。ついでにノーマルの方が香りが好きなので、来年からはノーマル一択です。

ノーマルはグレープフルーツミントの香り、ストロングはミントのみの香りですよ。

もっと女性的な香りがいいという方には、「シャツクール フローラルアロマ」がおすすめです。高級な香りではないですけど、冷感スプレーの中では断トツ女子っぽいと思います。

 

出掛けに背中と両肩付近に掛けておくのがポイントです。

ちなみに、お風呂に入る前にパジャマにスプレーしておくと風呂上がりが天国です!

 

 

続いてルームウェア。

と言っても私は寝間着兼用なのですが、Tシャツ派の方なら、「ユニクロのドライEX」とかいうスポーツTシャツがめちゃくちゃおすすめです!

¥1,500程と安いし、汗をかいてもサラッサラ、洗ってもあっという間に乾きます。

最高。

毛玉にもならない。

最高。

私は今年5枚くらい買いました。

もう秋物とか出始めてるけどまだあるのかな。無かったらごめんなさいですが、とりあえずおすすめ。

※たしか毎年出るとは思います!

 

 

最後に、シャンプーです。

我にメントールを!という方には、「サクセス」。

安い、さっぱり、涼しい、と三拍子揃ったサクセスシリーズがおすすめです。

が、多少なりとも女子っぽさを・・・という方は、「アリミノのミントシリーズ」をおすすめします。

普通のとフローズンタイプがあるのですが、私は迷わずフローズンにしました。

フローズンはメンズ商品と変わらないくらいしっかりとしたクール感があるのですが、クール系にありがちなキシキシした感じが無いので、ロングの方も問題なく使えると思いますよ。

一応トリートメントも出てますが、私はトリートメントは普段のものを使ってます。

ちなみにこちらはサロン専売品なのですが、ネットでだいぶ安くなってるので、私はネットで買ってます。

定価はたしか¥2,800位だったと思いますが、私が買ったときは¥1,600程でしたよ。

 

 

 

ということで、全くまとまりのない文章となってしまいましたが唐突に終わろうと思います。

 

それではまた。